“ハンガリーの鬼才”が紡ぐ「男性、女性、人間であることの意味」

#イタリア#イルディコー・エニェディ#カンヌ国際映画祭#ストーリー・オブ・マイ・ワイフ#ドイツ#ハンガリー#フランス#マルタ#ラブロマンス#ルイ・ガレル#レア・セドゥ#恋愛

『ストーリー・オブ・マイ・ワイフ』 ポスタービジュアル
(C)2021 Inforg-M&M Film–Komplizen Film–Palosanto Films–Pyramide Productions- RAI Cinema-ARTE France Cinéma–WDR/Arte

イルディコー・エニェディ監督『ストーリー・オブ・マイ・ワイフ』8・12公開

ハンガリーの鬼才、イルディコー・エニェディ監督×『アデル、ブルーは熱い色』のレア・セドゥ主演最新作『ストーリー・オブ・マイ・ワイフ』(原題:A feleségem története) が、8月12日から、全国で公開される。この度、ポスタービジュアルが解禁された。

同作は、長編デビュー作『私の20世紀』(89年)で、第42回カンヌ国際映画祭(89年)にてカメラ・ドールを受賞、その後『心と体と』(18年)で第67回ベルリン国際映画祭金熊賞(17年)を受賞したハンガリーの鬼才、イルディコー・エニェディ監督最新作。

1920年のマルタ共和国。船長のヤコブ(ハイス・ナバー)は、カフェに最初に入ってきた女性と結婚するという賭けを友人とする。

そこにリジー(レア・セドゥ)という美しい女性が入ってくる。ヤコブは初対面のリジーに結婚を申し込む。

その週末、2人だけの結婚の儀式を行う。幸せなひと時を過ごしていたが、リジーの友人デダン(ルイ・ガレル)の登場によりヤコブは2人の仲を怪しみ、嫉妬を覚えるようになる……。

主演は、『アデル、ブルーは熱い色』(13年)でカンヌ国際映画祭史上初めて主演女優としてパルムドールを受賞、『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』(21年)や『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』(21年)の好演も記憶に残るレア・セドゥ。

共演には『グッバイ・ゴダール!』(17年)や『SAINT LAURENT サンローラン』(14年)のルイ・ガレル。同作は、第74回カンヌ国際映画祭(21年)コンペティション部門出品作。

物語はマルタ共和国のカフェで、船長のヤコブが友人と「最初に入ってきた女性と結婚する」と賭けたことから始まる大人のラブロマンス。

1920年代の豪華賢覧な衣装と美しい風景は、レア・セドゥの小悪魔的な魅力を引き出している。

出会った日に結婚した夫婦の表情が印象的なポスタービジュアル

愛と嫉妬、騙し合い……。何が本当で何が嘘なのか。愛だけが真実なのか。今夏、21世紀を代表する心揺さぶる恋愛映画が誕生した。

冒頭に掲げたポスタービジュアルは、「出会った日に結婚した夫婦の官能的で切ない愛の道標」というキャッチコピーとともに、目を閉じもたれかかったリジーをヤコブが後ろから抱きかかえるように支えているシーン。愛おしそうに寄り添う2人の幸せそうな表情を捉えたビジュアルとなっている。

脚本、監督を務めたエニェディは、同作について「私は『愛』『情熱』『ドラマ』『冒険』など人生の様々な色合いについて、男性であることの意味、女性であることの意味、人間であることの意味についての感情的な物語を作りました。リジーとヤコブ、レア・セドゥとハイス・ナバーそれぞれの一方ではなく、それぞれの特徴を理解しようとします。また、彼らは同じ人間の男性的な部分と女性的部分であったのかもしれません」とコメントしている。

『ストーリー・オブ・マイ・ワイフ』 は、8月12日から、全国で公開される。

INTERVIEW