やり遂げてきたことに対する誇りと、これからに対する不安が共存
「デスマッチプロレスラー」の第一人者・葛西純を追ったドキュメンタリー映画『狂猿』が5月28日より全国公開される。“クレイジーモンキー”と呼ばれ、強烈なインパクトを与え続けてきた葛西純だが、長年の激闘が原因の首と腰のヘルニアにより2019年12月から長期欠場に入る。復帰へ向けて調整を続ける葛西だったが、新型コロナウイルスという未曾有の事態がプロレス界にも襲いかかる。
緊急事態宣言明けの2020年6月10日、葛西の所属する団体「FREEDOMS」はまだどこの団体も決断できなかった有観客興行の開催を決定する。この日が葛西の復帰戦となった。しかし、そこにはこれまでとは全く違う景色が広がっていた。
葛西復帰までの約1年間をカメラと共に密着。葛西本人、家族、盟友、ライバルたち……様々な証言から、デスマッチと共に歩んできた葛西のプロレス人生を軌跡と、葛西自身のプロレスへの思いを浮かび上がらせていく。監督は数々のミュージックビデオや音楽ドキュメンタリーを発表した映画監督・川口潤が務めている。
主演の「46歳、職業=デスマッチファイター」葛西純に、「デスマッチ」を通じて伝えたいこと、自身のドキュメンタリー映画を見た感想、そして、これからの人生について話を聞いた。
・闘病中のアントニオ猪木が不屈の魂見せる! 気合いの「1・2・3・ダー!」
葛西:まず、「葛西純」というプロレスラーを題材にしたドキュメンタリー映画を撮らせてほしいとお話をいただいた時、この時代に血だらけでお客さんの前で戦ってる人間が存在してることすら知らない人が大半だと思ったんですよね。そういった方々に向けて、プロレスというカテゴリー、デスマッチというカテゴリーに、「葛西純」という人間がいるってことを、少しでも知っていただけたらいいなと思って、プロデューサーに押される形で、自分でも「デスマッチというカテゴリーが、世の中にあるんだよ」っていうのを、少しでも知ってもらいたくて、“じゃあやりましょう”という感じで、今回のこの『狂猿』というドキュメンタリー映画の制作に至りました。
葛西:不安があるかないかといえば、不安しかないですよね。まぁ、やっていることはやっていることだし……。要は、裸一貫でリングで血だらけになりながら、体張って命削っているので、いつ命を失ってもおかしくないことをやっているという自負もありますし、大ケガして、二度とリングに上がれない体になってもおかしくないことをやっているという自負もあります。そういった中で、夜、布団に入って目をつぶった時に、「あぁ、これからの俺の人生どうなっちゃうんだろうなぁ」と眠れなくなる時もあります。でも、自分の好きなことで子どもを養って、家族を養ってメシを食わしてるっていう誇りもありますし……難しいですよね。一言では言い表せない46年の人生で、自分の中では、体一つで好きなデスマッチをやって、自伝を発売するところまで来て、ドキュメンタリー映画を作ってもらうところまで来て、満足感じゃないですけど、自分の中では明日死んでも悔いはないと言えるぐらいの濃い人生を送ってきたというのもありますし……でも、なんか難しいですよね。かといって、自分のこれからの将来、年を取った時に果たして今のままの感じで家族を養っていけるんだろうかという不安もありますし……。なんていうんですかねぇ……太宰治風にいうと「選ばれてあることの恍惚と不安と二つ我にあり」。自分がやり遂げてきたことに対する誇りと、これからに対する不安の二つがありますね。
葛西:実は川口監督は、この『狂猿』というドキュメンタリー映画をやるまでは、お名前も存じ上げていませんでした。そんな中でプロデューサーに紹介されて……。自分の中で「映画監督」といえば、メガホンを持ってガミガミ怒鳴ってるイメージしかなかったので、「怖い人だったらイヤだなぁ……」と思っていたんですけど、実際の川口監督は、物腰も柔らかくて、内心「良かったぁ」と思いましたね。撮影前は「こんなエンディングになるんだろうな」という青写真があったんですが、撮影中にコロナ禍になりまして、自分の思い描いていたエンディングが全くなくなってしまって、結果、自分が想像もしていなかったようなエンディングになったんですけど……。自分の中では、川口潤監督が、この約1年にわたって、葛西純の私生活やリング上を追いかけて下さったんですけど、川口潤監督が1年間撮り続けた映像を駆使して作ったエンディングとしては100点満点だったかなと、見終わって感じました。
葛西:そうですね。
葛西:おー、そうですね~。気になるどころか、日々、自分が生きていくだけで精一杯なので、考える時もないですけど……。“表現者”として23年間プロレスをやってきて、若い頃は、「プロレスを好きでやっているけど、だからといって、体が動かなくなってもやり続けるのはどうかな」とか……、「少しでもパフォーマンスが落ちることがあれば、もう引退した方がいい」と……。「『葛西、もう動けねぇよ』だとか、『見ていて辛くなるから、葛西もう辞めろよ』だとか言われる前に引退しようか」と思っていたんですけど、ある日に動画で、矢沢永吉さんのライブの舞台裏のドキュメントを見た時に、なんだ俺、今まで年齢にすごくこだわって、“年老いたらカッコ悪い”とか、自分の中で固定観念を勝手に作っていたんだなと……、“年とってもカッコいい人はカッコいいんだな”と…、矢沢さんを見て、年取っててもカッコいい人はカッコいいんだな、若くてもダサい奴はダサいし、カッコ悪い奴はカッコ悪い。もう“年とかを気にするの辞~めた”って思っちゃったんですよ。そういう意味では、矢沢永吉さんには影響を受けました。生き方とか存在感に。
葛西:亡くなる前に、そんな親父が「純、もうあんな体痛めつけるようなことは辞めて、(実家の)帯広に帰ってこい」と言ったんで、その時点で、勝手な解釈ですけど、親父との競争には勝ったかな、勝負には勝ったかなと……。プロレスをそういう目でしか見ていなかった親父に、自分がやっているプロレスを見せて、“あんなこと辞めて、帯広に帰ってこい”と言わせた時に、親父との勝負には勝ったと思いましたね。だから、痛いほど(天国の父親には)伝わっているとは思います。
(text:寺島武志/photo:今井裕治)
NEWS
PICKUP
MOVIE
PRESENT
-
【舞台挨拶あり】齊藤工が企画・プロデュース『大きな家』公開直前舞台挨拶付試写会に15組30名様をご招待!
応募締め切り: 2024.11.22 -
『型破りな教室』一般試写会に10組20名様をご招待!
応募締め切り: 2024.11.29