ソ連崩壊から30年、 独立した中央アジア5ヵ国をシネマトリップ! 日本初公開作も!
#アイカ#テュベテイカをかぶった天使#バフティヤル・フドイナザーロフ#中央アジア今昔映画祭#少年、機関車に乗る#海を待ちながら#黄色い雄牛の夜#カーブルの孤児院
多様性の”るつぼ”な映画祭、開催!
2021年12月に全国のミニシアター6館で『中央アジア今昔映画祭』が開催される。今回、その映画祭の予告編が完成した。
・日本最大級のインディーズ映画配信サイト「DOKUSO映画館」が5つの新サービス開始!
ソビエト連邦崩壊から30年がたつ今年の12月。この節目に、ソ連から独立した5カ国、カザフスタン、キルギス(クルグズスタン)、タジキスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタンと、これらの国と深いつながりを持つアフガニスタンを加えた6つの国の新旧9作品を一挙上映する。
予告編では様々な文化が交錯する中央アジア各国の魅力に溢れた作品をかいつまんで紹介。中央アジアの巨匠バフティヤル・フドイナザーロフのデビュー作『少年、機関車に乗る』と遺作『海を待ちながら』、カンヌ国際映画祭コンペティション出品のオファーを受けながらも本国トルクメニスタンで上映禁止となった幻の傑作『黄色い雄牛の夜』、希少な中央アジア製ミュージカルコメディ『テュベテイカをかぶった天使』、カンヌ国際映画祭女優賞受賞作『アイカ』などコアなファンにはたまらない映画を堪能することができる。
中央アジアはユーラシア大陸中央部の内陸地域で、カザフスタン、キルギス(クルグズスタン)、タジキスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタンの5カ国から成る。中国の新疆ウイグル自治区とは不可分の関係にあり、タタルスタンやバシコルスタンといったロシアのムスリム地域、アフガニスタンとも非常に深いつながりを持っている。
また、テュルク系遊牧集団による征服やイスラーム化といった歴史を経て、複雑に文化が交わる場所としても長い道のりを歩んできた。20世紀は長くソビエト連邦の支配下にあって社会主義体制をとってきたが、1991年のソ連崩壊と前後して5カ国が独立国となり、以後、国際社会での存在感を増している。
このように、古くから“多様性のるつぼ”として存在し、社会主義体制の導入と崩壊によってさらに大きな変化を遂げた中央アジア。独立から30年という節目を迎え、その唯一無二の道のりと変幻自在の世界観を映画で追っていく。
『カーブルの孤児院』など日本初公開の作品もいくつかあるので、ぜひこの機会にチェックしてほしい。
『中央アジア今昔映画祭』は、2021年12月より全国のミニシアターにて公開。
NEWS
PICKUP
INTERVIEW
PRESENT
-
ダイアン・キートン主演『アーサーズ・ウイスキー』一般試写会に10組20名様をご招待!
応募締め切り: 2025.01.04 -
齊藤工のサイン入りチェキを1名様にプレゼント!/『大きな家』
応募締め切り: 2024.12.27