史上初! アカデミー賞3部門ノミネート『FLEE フリー』6月公開決定
#FLEE#FLEE フリー#LGBTQ#アカデミー賞#アニメ#アニメーション#アヌシー国際アニメーション映画祭#アフガニスタン#アミン・ナワビ#オスカー#ギレルモ・デル・トロ#サンダンス映画祭#タリバン#デンマーク#ドキュメンタリー#ニコライ・コスター=ワルドー#ポン・ジュノ#ヨナス・ポヘール・ラスムセン#リズ・アーメッド#ロシア#人種差別#紛争#難民
ひとりの青年が20年の時を経て語る「祖国からの決死の脱出」
本年度アカデミー賞で史上初となる国際長編映画賞、長編ドキュメンタリー賞、長編アニメーション賞3部門同時ノミネートの快挙を成し遂げた、デンマークほか合作によるドキュメンタリー映画『FLEE(英題)』の邦題が『FLEE フリー』に決定、6月に公開されることが決定した!
アフガニスタンで生まれ育ったアミンは幼いある日、父がタリバンに連行されたまま戻らず、残った家族とともに命がけで祖国を脱出した。
やがて家族とも離れ離れになり、数年後たった一人でデンマークへと亡命した彼は、30代半ばとなり研究者として成功を収め、恋人の男性と結婚を果たそうとしていた。
だが、彼には恋人にも話していない、20年以上も抱え続けていた秘密があった。あまりに壮絶で心を揺さぶられずにはいられない過酷な半生を、親友である映画監督の前で、彼は静かに語り始める……。
同作は、主人公アミンをはじめ周辺の人々の安全を守るためにアニメーションで制作された。いまや世界中で大きなニュースになっているタリバンとアフガニスタンの恐ろしい現実や、祖国から逃れて生き延びるために奮闘する人々の過酷な日々、そして、居場所を奪われることがいかに人間の尊厳を傷つけるのかを、時に美しく、時に残酷に描き出す。
そんな同作は多くの観客に深い感動と衝撃を与え、昨年のサンダンス映画祭でワールド・シネマ・ドキュメンタリー部門の最高賞であるグランプリを獲得した。
また、アヌシー国際アニメーション映画祭でも最高賞となるクリスタル賞ほか3部門を受賞。ドキュメンタリー、アニメーションという表現の垣根を越えてジャンル横断的に高い評価を受け、2月28日現在、各国の映画祭で69受賞144部門ノミネートという圧倒的な評価を獲得。3月28日に行われるアカデミー賞授賞式での歴史的な受賞にも期待が掛かっている。
紛争、難民、人種差別、LGBTQ+など現代社会の問題を内包
また『FLEE フリー』の評価は映画祭にとどまらない。『サウンド・オブ・メタル 聞こえるということ』(19年)でムスリムとして初めてオスカー候補となったリズ・アーメッドと、ドラマシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」のニコライ・コスター=ワルドーの2人はアミンの物語に心を打たれ、国の垣根を越えてエグゼクティブプロデューサーとして同作をサポートしている。『パラサイト 半地下の家族』(19年)のアカデミー賞監督ポン・ジュノは2021年のベスト映画の1本として選出した。
さらに、『シェイプ・オブ・ウォーター』のギレルモ・デル・トロ監督は、オスカーのアニメーション部門にドキュメンタリー映画である同作がノミネートされると、「『FLEE フリー』がアニメーションを芸術として発展させたことをとても嬉しく思う」という喜びの言葉を、自らのTwitterに投稿した。
同作が伝えるアミンの物語は非常に個人的なものでありながらも、紛争、難民、人種差別、LGBTQ+など現代社会を覆う数々のテーマが内包されており、彼の声は、今を生きる我々の心に深く語り掛けてくる。
自身も迫害から逃れるためにロシアを離れたユダヤ系移民であるヨナス・ポヘール・ラスムセン監督は、インタビューでこう語っている。「難民であることはアイデンティティではありません。それは誰にでも起こりうる状況です。アミンは難民ですが、彼はそれだけではありません。彼は学者であり、家の所有者であり、夫なのです」
数多くの痛ましい争いや権力による武力行使が起こり、今まさに引き裂かれつつある世界において、アミンの人生を覆ってきた苦難の旅路は決して対岸の火事ではなく、いつか我々の身にも起こるかもしれない物語でもある。だからこそ、アミンの言葉は、この世界に力強く響いていく。
『FLEE フリー』は6月に、全国で公開される。
PICKUP
MOVIE
INTERVIEW
PRESENT
-
【舞台挨拶あり】齊藤工が企画・プロデュース『大きな家』公開直前舞台挨拶付試写会に15組30名様をご招待!
応募締め切り: 2024.11.22 -
『型破りな教室』一般試写会に10組20名様をご招待!
応募締め切り: 2024.11.29