【この俳優に注目】単なるセックス・シンボルでは終わらない卓越した才能をもつ天才女優

#この俳優に注目

『LUCY/ルーシー』
8月29日よりTOHOシネマズ 日本橋ほかにて全国公開中
(C) 2014 Universal Pictures
『LUCY/ルーシー』
8月29日よりTOHOシネマズ 日本橋ほかにて全国公開中
(C) 2014 Universal Pictures
『LUCY/ルーシー』
8月29日よりTOHOシネマズ 日本橋ほかにて全国公開中
(C) 2014 Universal Pictures
『LUCY/ルーシー』
(C) 2014 Universal Pictures

スカーレット・ヨハンソン

若くてきれいで、何でもできる。スカーレット・ヨハンソンは、10代の頃からそういう女優だ。女性らしい曲線美の肢体にハスキーな声と美貌のセックス・シンボルというイメージがまずあるが、それに卓越した演技力が加わる。そんな彼女も11月で30歳になる。

[動画]『LUCY/ルーシー』予告編

ということは、ゴールデン・グローブ賞や英国アカデミー賞を受賞した出世作『ロスト・イン・トランスレーション』や『真珠の耳飾りの少女』に出演したのはまだ20歳前だったわけだ。そもそも、それ以前に子役として『のら猫の日記』や『モンタナの風に抱かれて』など、あるいは『ゴーストワールド』やコーエン兄弟の『バーバー』で思春期の危うさを巧みに表現していた。改めて、その早熟な天才ぶりに感嘆するばかりだ。

20代のキャリアを、ウディ・アレン(『マッチポイント』『タロットカード殺人事件』『それでも恋するバルセロナ』)、ブライアン・デ・パルマ(『ブラック・ダリア』)、クリストファー・ノーラン(『プレステージ』)といった錚々たる顔ぶれの監督のもと、あるいは『アベンジャーズ』シリーズのような大作からインディーズ系の小規模作品の数々や、声だけでも十分に魅力的な『her/世界にひとつの恋人』など実に幅広い出演作で築いてきた。

ドラマ、アクション、サスペンス、ホラー、コメディ……本当に何でも揃うフィルモグラフィーだ。ハリウッドの第一線に身を置き、30歳を前にこれだけバラエティに富むジャンルに出演、しかも各ジャンルで必ず1つは代表作にしてもいい実績を残している女優はそうはいない。本物のオールラウンダーなのだ。

最新主演作『LUCY/ルーシー』では、本来10%しか機能していない人間の脳が覚醒し100%働き始めたら?という設定のもと、脳のリミッターが外され、凄まじいスピードで進化していくヒロインを演じる。

リュック・ベッソン監督の、アイディア1つで突っ走る演出は正直言って荒っぽい。だが、スカーレットは演技にまったく迷いを見せない。あれだけ名作の数々に出演している彼女なのだから、脚本の出来の良さや悪さ、監督やスタッフ、共演者の腕について、本当のところを理解していないはずがない。それでも、凡庸な設定や台詞を演じる瞬間は信じ切る。これはなかなか難しいもので、相当数の俳優、特に男性は「こんな芝居をやらされてます」という空気をごくわずかだが、醸し出す。その結果、何となく演じるキャラクターそのものがブレてしまって無惨なことになるのだ。そういう余計なことはせず、ただ演じることに徹するストイックさが美しい。

要は自信の問題なのかもしれない。根拠がなくても揺るぎない信念で突き通す。その点はベッソンと彼女には共通するもので、意外な相性の良さにつながったのかもしれない。

きれいに撮られなくても構わない、という気概もいい。けばけばしい衣裳と化粧でいかにも頭が空っぽそうに見える『LUCY』の冒頭など、ハリウッド作品で見慣れたゴージャスさの対極にある安っぽさが漂う。10月に公開される『アンダー・ザ・スキン 種の捕食』は彼女のフルヌードも話題だが、これもまた磨き上げて作り込んだ美とは違うものを見せる。生々しさを持つ肉体に役を演じる器を自覚する精神。これが彼女を単なるセックス・シンボルで終わらせない理由なのだ。

まもなく婚約者でフランス人ジャーナリストのロマン・ドーリアックとの間に第1子が誕生予定。出産後しばらくは子育て優先をうかがわせる発言もしている。20代にして、女優一生分にも匹敵するキャリアを積んだ彼女が母親になり、30代からの「スカーレット・ヨハンソン第2章」をどう歩んでいくか。とても楽しみだ。(文:冨永由紀/映画ライター)

【関連記事】
【週末シネマ】突っ込みどころ満載! ベッソン監督のオレ様ぶりが光るアクション大作
【この俳優に注目】悲劇を乗り越え、不惑で花開いた遅咲きの逸材/ジョシュ・ブローリン
感動は永遠に!死を悼みつつ振り返る名優R・ウィリアムズの足跡【あの人は今/番外編】
【この俳優に注目】名監督作への出演が続々! 声・顔・姿の三拍子揃った旬な俳優/マイケル・ファスベンダー

INTERVIEW