【ついついママ目線】『彼らが本気で編むときは、』前編
ナチュラルメイクで“女性”を演じた生田斗真
ラブコメ、アクション、ホラー……。どんな映画でも、ついつい“子育て”に結びつけて見てしまうママさんライターが、話題作をママ目線で取り上げます!
もしも、子どもがこうだったら、ああだったら、自分はどうするだろう? 子どもを持つ親なら、ふと頭をよぎることがあるはず。ここのところ話題にのぼることが多いセクシャル・マイノリティについて考えたことがある人もいるだろう。もし自分の子どもがLGBTだったら、と。
・話題作を父親目線で見てみた!/【ついついパパ目線】『彼らが本気で編むときは、』
でも、そんな子どもにどう接して、どう声かけしてあげるのがいいだろう。どうすれば子どもが傷つかず、辛いと思っているならば辛さを減らしてやることができるだろう?
その答えのヒントを、生田斗真がトランスジェンダーの女性を演じた『彼らが本気で編むときは、』に見つけた気がした。
小学5年生の少し大人びた少女トモと二人暮らししていた母・ヒロミが、男を追って姿を消したことから物語は始まる。独りになってしまったトモが叔父のマキオを尋ねると、叔父はトランスジェンダーの女性・リンコと暮らしていた。トモは戸惑いながらも彼らと生活を共にし、家庭の温もりのある疑似家族を形成していく。
おそらく何の疑問も抱かず女性であり母となったヒロミがネグレクトであるのに対し、トランスジェンダーのリンコは料理上手で気配りも細やか。また、トモのクラスメイトの少年カイは同性に惹かれることに悩み、そんなことはつゆとも知らないカイの母は絵に描いたような保守的な概念の持ち主で、リンコたちを非難する。
『かもめ食堂』や『めがね』などの荻上直子監督がメガホンを執っている。彼女らしいというか、あざとさとわかりやすい構図のぎりぎりのラインで描かれている。それでも、鼻につかずに素直に心に響いてくるのは、リンコの人間像そのものに嫌味を感じないからだろう。
あえてナチュラルメイクにしたというリンコは、演じている生田斗真の素顔を隠さず、「大変身で見違えて見えて、とても生田斗真とは思えない!」なんてことはない。しかし、いつもの男らしい生田斗真とは違うのは明らかで、へんにナヨナヨと女っぽいわけではないのに、食べ方から座り方、立ち姿だけでもしとやかで美しい。
生田斗真なのに、生田斗真じゃない。この不思議な感じはリンコを象徴していて、男性でもなければ、まるっきりの女性というわけでもなく、まさにどちらでもない別の性を感じさせる。それを観客に、余分な違和感なく受け入れさせることに成功している。
それに、リンコは立ち居振る舞いだけじゃなく、中身もとても美しい。登場する女性の中では、リンコが皮肉にもいちばん常識的でマトモだし、マキオへの愛情はさることながら母性も持ち合わせているし、慈愛に満ちている。
とはいえ、ただでさえ気苦労の多いであろうリンコが何の苦もなく美しく居られるわけはなく、日々感じる負の感情は編み物に込めて昇華させている。編み物をするリンコの美しさには凛とした強さが感じられる。
ヘタに自分を卑下することはなく、図々しいこともないリンコには、嫌味のない慎ましい強さがあるのだ。
このリンコの強さは他ならない母親の後ろ盾があってこそのものだろうと思う。(文:入江奈々/映画ライター)
(後編「息子に『おっぱいが欲しい』と吐露された母の言葉を噛みしめる」に続く)
『彼らが本気で編むときは、』は2月25日より公開される。
PICKUP
MOVIE
INTERVIEW
PRESENT
-
ダイアン・キートン主演『アーサーズ・ウイスキー』一般試写会に10組20名様をご招待!
応募締め切り: 2025.01.04 -
齊藤工のサイン入りチェキを1名様にプレゼント!/『大きな家』
応募締め切り: 2024.12.27