Webサイト「大杉漣記念館 ohsugi ren official archive」が2月20日にオープンすることを、大杉漣さんらを中心に設立され、大杉さん亡き後の昨年11月30日をもってマネージメント業務を終了した株式会社ザッコが発表した。
大杉さんが亡くなったのは昨年2月21日のこと。その大杉さんが最後に現場に立ったのは、前日の2月20日、千葉県内で『バイプレイヤーズ 〜もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら〜』の行われたロケであった。その番組の最終回に「大杉漣記念館」ネタが登場したことから、この記念館実現を望む多くのファンの声が寄せられ、同社サイトでもマネージメント業務終了を告知する際に、「2019年春 ウェブサイト『大杉漣 記念館』をオープンいたします」と告知していた。
サイトのオープンは2月20日午前0時(2月19日深夜)予定で、リリースでは「応援してくださっているファンの方はもちろん、初めてもしくはこれを機にふたたび大杉漣に出会ってくださる方々に向けてアーカイブ的なデータベースの役割と、大杉漣の作品を通して様々な監督や俳優、アーティストに出会っていただきたいという、人と人を繋げるサイトになればという願いもあります」とサイト設立の趣旨を説明している。
サイトURLは下記のとおり。
https://ohsugiren.com
PICKUP
MOVIE
INTERVIEW
PRESENT
-
【ゲスト登壇】『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』プレミアム先行試写会に10名様をご招待!
応募終了: 2025.04.22 -
【キャスト登壇】DMM TV オリジナルドラマ『ドンケツ』完成披露試写会に30組60名様をご招待!
応募終了: 2025.04.15