映画『男はつらいよ』シリーズ第1作の劇場公開から50年を記念し、8月27日に新宿ピカデリーで「祝! 50周年 寅さんファン感謝祭」が開催され、山田洋次監督、倍賞千恵子、佐藤蛾次郎が登壇した。
今年12月27日に第50作目となる新作『男はつらいよ お帰り 寅さん』が公開されることとなった国民的映画シリーズ『男はつらいよ』。その第1作目の公開が1969年8月27日と、ちょうど50年目であることから、この日のイベントが開催。
山田監督は「50年前の今日は新宿にある大きな劇場に初日を見に行きました。最初第1作目ができ上がって関係者試写を見た時は、スタッフが誰も笑わないもんだから『俺はまじめな映画を作っちゃったんだな』と思いました。喜劇を作ったつもりだったから落ち込んじゃって。あぁ、もうお終いだと思って反省してたんです。でも、映画が公開してみると、『お客さんがたくさん入ってるから劇場に来いよ』と言われて、劇場のドア開けたらお客さんがみんな笑っていた。俺の作った映画は笑えるんだって、観客に教えられました。その時、今日のことを一生覚えていなきゃいけないなと思いました」と50年前を振り返った。
寅さんの妹さくら役を演じた倍賞は「50年前の初日のことはあんまり覚えてないんですけど、当時、最初に台本をもらった時、自分が育ってきた場所にいたような人たちがたくさん出てくる内容に、なんて懐かしいんだろうと思いました。早くこの仕事がしたくて、クランクインが待ち遠しかったです」と、初めて『男はつらいよ』に参加した当時のことを述懐。
寅さんを兄貴と慕う題経寺の源公を演じた佐藤は「源公というのは難しい役なんです。バカな役なんですけど、僕、バカじゃないんで、一生懸命バカに見えるように頑張りました(笑)」と話した。
また、山田監督は故・渥美清さんとの思い出について「僕はいつも寅さんの脚本を赤坂にある旅館で書いていたんですけど、渥美さんがよく陣中見舞いに来てくれて、あるとき、銀座に行ってご飯をご馳走になった。その帰りにタクシーに乗って、ちょっと疲れていたから『旅館なんかに帰らないで、このまま熱海にでも行って、温泉にでも入りたい』って言ったら、『いいですね。行きましょう。運転手さん、熱海まで!』って言い出して。こっちがちょっとビックリしちゃって」と当時を振り返る。
また、第1作の撮影時に、50年も続くシリーズになるという予感はあったかと聞かれると、「そんなものは全くないですよ(笑)。普通、映画って1本でお終いでしょう? そう思ってたらヒットしたから続編を作りました。次が最後と思いながら作ると、その度にヒットしてやめられなくなっちゃっいました。50年も続くなんて夢にも思わなかったです」と答えていた。
PICKUP
MOVIE
INTERVIEW
PRESENT
-
中島健人主演『知らないカノジョ』の一般試写会に20組40名様をご招待!
応募締め切り: 2025.02.07 -
【ゲストトークあり】『ドライブ・イン・マンハッタン』のプレミア試写会に10組20名様をご招待!
応募締め切り: 2025.01.24