綿密な取材と実際のゴミ収集会社の協力により制作された短編映画
綿密な取材と実際のゴミ収集会社の協力により制作された短編映画『ゴミ屑と花』が、9月1日〜5日にテアトル新宿、9月21日にテアトル梅田にて劇場公開されることが決定した。あわせてポスタービジュアル、予告編、場面写真が公開され、本作監督の大黒友也、出演の植木祥平、花柳のぞみ、中田秀夫監督からコメントが到着した。
・「子どもの死体って見たことある?」ネット上の残酷な写真や動画を検閲する“コンテンツ・モデレーター”の仕事とは
・【動画】ゴミ収集員の仕事を通して描かれる“再生の物語”映画『ゴミ屑と花』予告編
本作は、ゴミ収集員の仕事を通して描かれる“再生の物語”。中田秀夫、黒沢清、三池崇史ら日本映画界を牽引する監督たちの現場に参加してきた新鋭・大黒友也がメガホンをとる。
精神的な理由により自衛隊のパイロットを辞め、家族を養うためにゴミ収集の仕事に転職した浩一。指導員・花とともに深夜の収集を担当し、重く汚れたゴミの量に圧倒される。批判、感謝、無関心、様々な人の眼差しを受けながら、周囲を汚さず通行者に配慮しながらひたむきに働く花。浩一はそんな彼女の生き方に、ある種の“美しさ” を感じ始める——。
夜の街を駆ける主演のふたりは、『唄う六人の女』(23年) 出演のほか、映画、ドラマ、舞台等、メジャー、インディペンデントを問わず、数々の作品に出演する植木祥平と、『ボクたちはみんな大人になれなかった』(21年) 出演のほか、モデル・パーソナリティなど幅広く活躍する花柳のぞみ。
今回紹介する予告編では、夜の街を舞台に、ゴミ収集の仕事に転職した主人公・浩一(植木)と指導員・花(花柳)が、ゴミ収集車に乗って移動しながら、黙々とゴミを収集していく姿が描かれる。2人のひたむきな仕事ぶりが、静かな感動を呼ぶ映像に仕上がっている。
■大黒友也(脚本・監督)
この物語を書くときに、様々なゴミ収集員の方に取材をした。その中でゴミ収集の仕事を「ゴミ屋なんて誰でもできる、大したことない仕事」だと寂しそうに言う人がいた。そんなことはない、と私は強く伝えられなかった。軽く、「そんなことないですよ」としか伝えられなかった。
コロナ禍ではエッセンシャルワーカーの存在が脚光を浴びた。制限がかけられ、これからどうなるのか正解が分からない不安を感じた日々。その日々を支える人々に改めて感心する中で、その人はそう言った。だから私はゴミ収集の世界を描いた一夜の物語を、ゴミ収集員の方たちに向けて届けたいと思った。「そんなことはない」と、その人に強く伝えるために。この映画がたくさんの人の心に届くことを願っています。
■植木祥平/浩一役
ゴミ収集車の運転席に座ると、ワクワクと心が踊る。不思議と少年時代を思い出した。そうか、このワクワクは浪漫だ。主人公の浩一も、運転席に座る姿とコックピットに座る姿を無意識の内に投影することで、きっと同じことを思っただろう。ゴミ収集員の方の背中は、広く大きく、とてもカッコよかった。輝いて見えた。私たちが毎日気持ちよく朝を迎えることができるのは、こういう方々のおかげだと。どこまでも清く美しく、誇り高き仕事。まさに、ヒーローだ。私たちの日常の暮らしの背景には、こうしたヒーローたちの存在がある。そんなことを思いながら、私は今朝もゴミを出す。以前より少し優しい気持ちになれた特別な朝。ヒーローたちの勇姿を、ぜひともスクリーンでご覧ください。この映画が少しでも多くの方に届きますように。
■花柳のぞみ/花役
どんな風に続いてゆくのだろう、自分の役者の道は、人生は。と思い悩み鬱々としていた時に出会った作品でした。撮影が終わって思ったことは、淡々と日々やるべきことをやるしかないのだ、と。それが明日に繋がっていくと信じて。これは『ゴミ屑と花』に出会ったおかげで気づいたことです。皆さんがこの映画に出会ってどんなことを感じるのかとても楽しみです。
■中田秀夫(映画監督)
未明の道をひたすらに往くゴミ収集車の後ろ姿に見惚れた。機能的なはずのその姿は、主人公たちの人生の伴走者のようで、大きな包容力と無上の優しさを感じさせる。
『ゴミ屑と花』は、9月1日〜5日にテアトル新宿、9月21日にテアトル梅田にて劇場公開。併映作品として大黒友也監督最新作『ユウジッ!!』(24年)を上映。各回上映後にはトークイベントを予定。
PICKUP
MOVIE
INTERVIEW
PRESENT
-
【キャスト登壇】ぐんぴぃ主演『怪獣ヤロウ!』の公開直前トークイベント付き試写会に5組10名様をご招待!
応募終了: 2025.01.10 -
【吉田大八監督登壇】『敵』Q&A付き試写会に10組20名様をご招待!
応募終了: 2024.12.30