目黒蓮の真剣な眼差しにキュン、岡田准一が“初”プロデューサー務めるNetflixドラマも話題! 注目の記事をピックアップ
映画好きが集うエンタメサイト[ムビコレ]の人気記事をピックアップして紹介!
目黒蓮(Snow Man)が主演する劇場版『トリリオンゲーム』より、キャラクターPV映像が公開され話題に。また、岡田准一が主演・プロデューサーを務めるNetflixシリーズ『イクサガミ』や、スティーヴン・ソダーバーグ監督×デヴィッド・コープ脚本による新感覚ホラー『プレゼンス 存在』についての記事も大きな注目を集めた。
『トリリオンゲーム』キラーカット満載キャラクターPV映像が公開
目黒蓮(Snow Man)が主演する劇場版『トリリオンゲーム』より、ハル(目黒)とガク(佐野勇斗)の魅力が“1兆(トリリオン)”%のキラーカット満載キャラクターPV映像が公開され注目を集めている。
2023年7月期のTBS系22時枠で放送された連続ドラマ『トリリオンゲーム』。今回の映画版では、ドラマに引き続き、原作・稲垣理一郎の監修のもと完全オリジナルストーリーが展開される。最強バディのハルとガクが次に挑む事業は、日本初のカジノリゾート開発。ロマンと欲望が入り混じる魅惑のカジノリゾートを舞台に、これまで以上に難解な強敵に立ち向かう2人は、果たして1兆ドル(トリリオンダラー)の夢を叶えることができるのか?
天性の人たらしで信念のためにワガママを突き通す“世界を覆すハッタリ男”のハルと、気弱で心優しい“凄腕エンジニア”のガク。今回紹介するのは、そんな2人のキャラクターの魅力が詰まったPVだ。人たらしと言わしめるハルの満面の笑みや、一転してアクションシーンの真剣なまなざし。そしてハルに振り回されコミカルな表情を見せつつもパソコンに向かうと頼もしいガク。新たなシーンも追加された必見と映像となっている。
・目黒蓮の魅力あふれるキラーカットが満載! 満面の笑みから一転、アクションシーンでは真剣なまなざし
岡田准一が主演・プロデューサー『イクサガミ』のキャストが一挙解禁
岡田准一が主演・プロデューサーを務めるNetflixシリーズ『イクサガミ』が配信されることが決定。また、藤﨑ゆみあ、清原果耶、東出昌大、染谷将太、吉岡里帆、二宮和也ら14名のキャストが発表され、ファーストルックが公開された。
原作は、第166回直木賞をはじめ数々の賞を受賞してきた時代小説家・今村翔吾が、武士の時代の終焉を迎えた明治を舞台に描き、”最高のエンタメ時代小説”と各界から称される小説『イクサガミ』シリーズ。
「人斬り刻舟」の異名を持つ主人公・嵯峨愁二郎を演じるのは、初のプロデューサーとしても本作に臨む岡田准一。そのほか、本作に出演する14名のキャストが発表された。二宮和也は、出演について「時代モノ+岡田准一…かなり激しいアクションが要求されるのでは?と二の足を踏んでいたら岡田プロデューサーから『大丈夫。お前は戦わない。喋ってて』と言われスッと現場に向かうことが出来ました(笑)」とコメントしている。
スティーヴン・ソダーバーグ監督×デヴィッド・コープ脚本による新感覚ホラー映画『PRESENCE(原題)』が、邦題『プレゼンス 存在』として公開されることが決定。併せてティーザーポスターと特報も公開された。
・岡田准一主演・初プロデュース『イクサガミ』東出昌大、二宮和也らキャスト14名のファーストルックが公開
全編が”幽霊目線”!全米でスマッシュ・ヒットを記録中のホラー映画に注目
本作は、全編が”幽霊目線”の一人称で描かれ、見る者が幽霊と一体となる実験的野心作。崩壊寸前の4人家族が引っ越してきた大きな屋敷。10代の少女クロエは家の中に自分たち以外の何かが存在しているように感じてならない。
2024年サンダンス映画祭でワールドプレミア上映された本作は、『パラサイト 半地下の家族』(19年)『燃ゆる女の肖像』(19年)などを手掛け、いまA24と並び映画ファンの注目を浴びるスタジオ“NEON”がアメリカ配給権を獲得。1月24日から全米公開され、スマッシュ・ヒットを記録中だ。今後の情報公開にも期待したい。
・全編”幽霊目線”の一人称!? 観客が幽霊と一体となる新感覚ホラーが全米でスマッシュ・ヒットを記録中
PICKUP
MOVIE
INTERVIEW
PRESENT
-
【キャスト登壇】『フライト・リスク』日本語吹替版完成披露試写会に5組10名様をご招待!
応募締め切り: 2025.02.14 -
『ロングレッグス』トークイベント付き試写会に10組20名様をご招待!
応募締め切り: 2025.02.21