2025年7月5日、午前4時18分に何かが起きる? あまりに恐ろしすぎるネットミームの真相とは

#2025年7月5日午前4時18分#たつき諒#小栗有以#私が見た未来#船ヶ山哲

(C)STUDIO STROLE
(C)STUDIO STROLE
(C)STUDIO STROLE

東日本大震災を予知していたことで話題となった漫画家・たつき諒の著書『私が見た未来』。そのなかで描かれた夢で見た大災害、さらにはさまざまな予言・噂をモチーフにした『2025年7月5日午前4時18分』の公開が決定した。

・ネット掲示板発オカルト都市伝説の実写映画、Netflix TOP10で3週連続ランクイン

・【動画】AKB48小栗有以主演、75日に世界は変わる。都市伝説・予言・噂がモチーフ/映画『202575日 午前418分』予告編

破滅と日常、互いの恐怖が増幅して襲ってくる新感覚の都市伝説ホラー

『私が見た未来』に描かれた2025年7月5日に起こる大災害、さらに物理学者・保江邦夫氏による同日にフィリピン海域に隕石が落下する可能性があるという提言。またアメリカ先住民・ホピ族が伝える“最後の予言”もこの日ではないかという噂……これらのトピックが、ネットを中心に話題となっている。

・『2025年7月5日午前4時18分』の写真をもっと見る

それらをモチーフにした『2025年7月5日午前4時18分』がスクリーンの主人公は、映像制作会社に勤務で、その日が誕生日である原ハルカ(小栗有以)。

同僚の穂花(大熊杏優)が熱心に追うネットミーム──2025年7月5日、午前4時18分に何かが“起きる”という噂。偶然か、必然か。その日はハルカの誕生日と重なっていた。

そんなある日の深夜、玄関がドアノブを狂ったように回し続けられる音を聴く。恐怖を覚え動けずにいるハルカ。

その後もたびたび深夜の不気味な訪問者に悩まされ、疲弊してゆくハルカは仕事の合間にTikTokで見つけた1本の動画。そこに映っていたのはハルカの部屋。そして……布団の中に潜り込む“誰か”の姿が映し出されていた。

時間は静かに、確実に、あの刻限へと近づいていく。7月5日、午前4時18分。その瞬間、何が起こるのか──。

劇場予告編は、音もなく崩れた廃墟をさまようひとりの足音から始まる。続いて、静寂に包まれた空撮映像。そこに重なるのは「世界が変わる」という、不吉な言葉。まるで、不吉な噂“7月5日”を示唆するかのように──。

「この都市伝説、7月5日がヤバいって噂なんだけど……」その日付と、ハルカの誕生日が奇妙に重なるとき、偶然のはずの日常が、少しずつ形を変えていく。

再び映し出されるのは、あの廃墟。そこにぽっかりと開いた、底の見えない“穴”。そして、何かを暗示するような登場人物たちの言葉。その意味とは? あの穴の正体とは?

日常に潜む恐怖と破滅の予兆が交差する新感覚の都市伝説ホラーとして期待が高まる本作。監督・脚本は、短編映画『おまいらのせいで、美容室で恥かいた』、長編映画『自殺するっていうなら、その前に僕に抱かれませんか?』など2chスレッドをテーマした作品で注目を集めた古川大晃が務める。

主演は、AKB48の主要メンバーとして活躍し、ドラマ・映画・モデルなど幅広い分野で才能を発揮している小栗有以と、ベストセラー作家でもある船ヶ山哲。共演には女優としてのみならずSNSやグラビアでも活躍中の大熊杏優、人気動画クリエイターから俳優へと活動の幅を広げている大関れいからが名を連ねている。

『2025年7月5日午前4時18分』は2025年6月27日より全国公開。

INTERVIEW