永瀬正敏が日本人として主演男優賞にノミネート、金馬奨51年の歴史で初!

トロフィーを掲げる永瀬正敏
トロフィーを掲げる永瀬正敏
トロフィーを掲げる永瀬正敏
『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』
(C) 果子電影

11月22日に台北の国父記念館で台湾のアカデミー賞とも称される第51回金馬奨の授賞式が行われ、日本でも1月24日より公開となる映画『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』が最優秀作品賞、主演男優賞(永瀬正敏)、新人賞(ツァオ・ヨウニン)、新人監督賞(マー・ジーシアン)、衣裳デザイン賞、オリジナル楽曲賞の6部門にノミネートされた。

[動画]『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』予告編

永瀬が日本人として主演男優賞にノミネートされたのは、同賞51年の歴史でも初めての快挙となる。また「中国語」映画を対象としている金馬奨にも関わらず、「日本統治下の台湾」という設定から、劇中セリフの9割が日本語という本作が6部門にノミネートされ、セリフはすべて日本語の永瀬が主演男優賞にノミネートされたことは、本作の高評価を裏付けるものとも言える。

さらに11月21日には「観客賞」と「国際映画批評家連盟賞」の2つの賞も受賞している。金馬奨の歴史の中で、この2つの賞を1つの作品が受賞するのも初めてのこと。

本作は、1931年日本統治時代の台湾から夏の甲子園に出場し、決勝まで勝ち進んだ嘉義農林学校野球部(KANO)の感動の実話をもとにした作品。嘉義農林学校野球部監督・近藤表太郎役を演じた永瀬は「観客賞は、審査員ではなく、見に来てくれたお客様が作品を選ぶものなので、特別な嬉しさがあります。たくさんこの作品を見に来ていただいたということなので、とてもありがたいです」と語ると、観客賞のトロフィーを掲げ「トロフィーは重い! 51年の重みがあります」と話した。

なお、『KANO』が観客賞を受賞するのは、今年3月に行われた第9回大阪アジアン映画祭、7月に行われた第16回台北映画祭に続き3度目となる。

金馬奨は1962年創設された台湾を代表する映画賞。歴代の受賞作品の質の高さには定評があり、台湾のアカデミー賞とも称される。永瀬が出演していた『牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件』は1991年の最優秀作品賞。2007年に本作プロデューサーのウェイ・ダーションの監督した『海角七号 君想う、国境の南』が助演男優賞に輝いている。

【関連記事】
伊勢谷友介『ザ・テノール 真実の物語』引っさげ台湾版アカデミー賞に出席
永作博美が台湾版アカデミー賞に参加。訪台はRibbon時代以来21年ぶり!
永瀬正敏、被災地の厳しい現状も知ってもらいたい/『3.11後を生きる』舞台挨拶
壮絶! 2週間で12キロの減量に挑んだ永瀬正敏の激ヤセ写真が解禁