「映画好き」と言われれば言われるほど、聞きづらくなるのが映画の一般常識。理解しているようでいて実はよく知らない。こっそり訊ねたら「そんなこと知らないの?」と呆れられそう。本コラムでは話題の映画ブルーレイを題材にしながら、いまさら聞けない映画の一般常識や用語についてお話していこう。
●今回のお題「デジタルリマスター (1)」
5月2日に『サウンド・オブ・ミュージック:製作50周年記念版』が発売される。ことし傘寿(80歳!)を迎えるジュリー・アンドリュースがザルツブルクを再訪した新特典映像や、6種類の日本語吹替音声を収録するなど魅力の仕上がりとなっている。
では本編映像はどうなのかというと、製作45周年を記念してデジタルリマスター化された『製作45周年記念HDニューマスター版』(2012年末発売)と同じマスター素材が使用されている。
ここでの注目点はデジタルリマスターという用語。簡単に言えば、昔の映画や音楽などを最新デジタル技術によってリマスタリングすることである。ちなみにリマスタリングとは、マスター(原盤)を再度作成することである。とりわけフィルム撮影された古い映画は、保存状態の良し悪しに限らずなんらかの画質劣化を起こしている。たとえば傷痕や塵の付着や退色などだ。音声も同様で、フィルム上に記録されたサウンドトラックやアナログマスター・テープの損傷や劣化である。(後編へ続く…)(文:堀切日出晴/オーディオ・ビジュアル評論家、オーディオ・ビジュアル・ライター)
堀切日出晴(ほりきり・ひではる)
これまでに購入した映画ディスクの総額は軽く億を超えることから、通称は「映画番長」。映画助監督という作り手としての経歴を持ち、映画作品の本質を見抜くには、AV機器を使いこなすこと、ソフトのクォリティにも目配りすることを説く。
【関連記事】
・【超簡単! いまさら人に聞けない映像用語辞典 9】デジタルリマスターの正しい意味、知ってましたか? 映像と音を蘇らせる作業を解説!(後編)
・【超簡単! いまさら人に聞けない映像用語辞典 8】旧作4K作品が高額な理由は? 手間も金もかかる4Kスキャンは現時点で最高峰の技術!
・【超簡単! いまさら人に聞けない映像用語辞典 7】家庭版と劇場版、話題の「4K」には2種類あるって知ってました?
・【超簡単! いまさら人に聞けない映像用語辞典 6】改めて「4Kって、なに?」。大画面でも鮮明・高精細な映像を楽しめるのはなぜ?
・【超簡単! いまさら人に聞けない映像用語辞典 5】視野角/『アバター』3Dディレクター『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』監督らが推奨するのは48度!
PICKUP
MOVIE
INTERVIEW
PRESENT
-
【舞台挨拶あり】齊藤工が企画・プロデュース『大きな家』公開直前舞台挨拶付試写会に15組30名様をご招待!
応募締め切り: 2024.11.22 -
『型破りな教室』一般試写会に10組20名様をご招待!
応募締め切り: 2024.11.29